1950年代のブレーキレバーはブレードの裏側が全て開いたものになります。
![]() |
![]() |
|
当然、M.A.F.A.C |
曲がりが深いため、1960年代のモデルほどはレバーがハンドルから離れません。 |
![]() |
![]() |
|
最も古いものはワイヤー受けのシャフトが四角くなり・・・ |
ワイヤー受けの形状も平たいものになります。 | |
![]() |
||
1960年代のモデルとの比較。 この頃のブレーキフードはアジャスターのないタイプでした。 |